結婚式の服装のNG

スポンサードリンク

度のすぎた「露出」

いくらドレッシーでもミニスカートはNG。

肩がむきだしになったキャミソールタイプや大きく開いた胸元は、そのままでは教会に入れてもらえないことがあります。

披露宴だけでなく結婚式にも参列するときは特に注意して、ボレロやストールをはおりましょう。

カジュアルな「素材」

綿やニットといった普段着に多く使われる素材はNG。

フォーマルでない「柄モノ」

チェックやストライプなどのカジュアルな柄はもちろん、花柄やアニマル柄などもNG。

フォーマルの基本は無地です。ただし、色ではなく布の織り方で模様を出しているものはOKです。

キャバ嬢ドレスに注意!

ネット通販でドレスを探していると、キャバ嬢用のドレスが出てきます。ロングスカートで深いスリットの入ったものや、ミニのキャミソールワンピなど。

たいていは結婚式のドレスコードに合わないものなので心配はないと思いますが、間違って買わないようにしましょう。

ベルメゾンネットで「パーティードレス」の売れ筋ランキングを見るicon

楽天市場で「パーティードレス」の売れ筋ランキングを見る