
きちんとして着やすいボレロ
ワンピースとボレロは最近の結婚式での主流スタイル。ストールと違って袖があるため、着やすい点が人気です。
キャミソールタイプのワンピースでも、ボレロをはおればきちんとした印象になるのでおすすめです。
ワンピースは隠れない部分を重視
ボレロを着るときは、ボレロを着ても見える部分にアクセントがあるワンピースを。
肩や袖が凝ったものだと、せっかくのデザインが隠れてしまいます。胸元やウエストにデザインが入ったものにしましょう。
ボレロ選びのポイント
ボレロの袖丈は短いものから長袖までありますが、七部袖にしておくと春~秋にかけて使えます。
色は靴やバッグと合わせると、全体が統一された印象になります。詳しくは服と小物の色の組み合わせを参考にしてください。
別の結婚式に出席する際にはボレロかワンピースのどちらかを変えるなど、応用の効くスタイルです。
秋冬になると出てくるのが、ファーつきのボレロ。かわいらしいけれど、結婚式ではファーはNG。
ファーつきのものを買う場合には、取り外しできるものを選んで。結婚式でははずして使い、ファーはパーティーの時などに使いましょう。