マナーを知らない危険アリ
普段着をメインで売っている店の店員さんの中には、結婚式のマナーをわかっていない人がいます。「白いボレロをすすめられた」「ブーツを合わせるとおしゃれと言われた」など、耳を疑うような経験をした人も!
アドバイスをそのまま信じるのではなく、事前にマナーを調べてから買いに行きましょう。
アドバイスは専門店で
大きいデパートにはパーティードレスや礼服を販売する冠婚葬祭専門店があります。 こちらの店員さんなら知識も豊富なので信頼できるので、安心して相談に乗ってもらいましょう。
雰囲気重視の雑誌
雑誌を見ていると多いのは、つま先が開いたサンダルを合わせているケース(「靴・バッグのマナー&NG」参照)。結婚式は6月が多いだけに見落としがちなので注意しましょう。
雑誌の特集は結婚式の服と書かずに「パーティー」となっている場合もあるので、参考程度にとどめて。